未分類 好消息! 表演会も中止になり、みなさんともお会いしないまま2020年が終わってしまう・・・・ そんな年の瀬に明るい便りが! なんと!あの!「寄せ鍋講習会」が復活します!! 東京中国武術協会の縮図ともいうべき「寄せ鍋講習会」です! ... 2020.12.31 kozo. 未分類
未分類 冬至2020 冬至です。 長拳初段検定の受付、誰かが柚子を置いてくれました。 消毒液、体温計、柚子。新しい冬の風物詩・・・・なんでしょうか? マスクは必需品という世の中ですが、時々はちゃんと呼吸して、新鮮な酸素を取り込みましょう! ... 2020.12.22 kozo. 未分類
未分類 冬練三九、夏練三伏 寒い冬、暑い夏にも練習すれば、自然の変化に適応できる身体になる、という諺です。 が、今の日本は、寒い暑いというレベルじゃないですね。特に夏は、猛暑酷暑で命の危険も! そして今年は、季節の風物詩に接しないまま、気づけばもう年末。... 2020.11.27 kozo. 未分類
未分類 拳打臥牛之地 自粛期間中、ベランダでこそっと柔軟。そう、気持ちさえあれば、そこはもう武術館! 活動再開した今、あれ?ちょっと動きやすいかも・・・・ そ・こ・で! 『100歳からはじめるカンフー体操』を企画します(←えっ!?) い... 2020.10.26 kozo. 未分類
未分類 雲の魔神! いつのまにか、もう9月。これからイベント真っ盛り、とはいかず。楽しみだった表演会もなくなっちゃいましたね。たまに秋らしい風を感じることもありますが、油断するとすぐに熱風。空を見上げると、入道がひつじを襲撃。本気の残暑! 2020.09.10 kozo. 未分類
未分類 最強の防具! 教室も中止が続いている中、表演会「75歳以上」の記念品で作ったマスクの写真を頂きました。次回の表演会に向けて、もう今から準備しちゃいましょう! 2020.04.29 kozo. 未分類
未分類 太極スープ ここ数年やたらに忙しく、なかなか中国へ練習に行けない。もう先に日にちを決めて飛行機を取ってしまえばいいんだけど、後からそこに予定が入り込んでくると目も当てられないので、怖くてできない。 今年はCOVID-19のせいで時間はたっぷりで... 2020.04.25 OK 未分類